
暮らし工房ウィスタでは、WISTA会員様やそのお友達に『今以上に楽しい暮らしをご提案したい!』という想いのもと、セミナーを行っております。
毎日の生活の一部に取り入れ『よりHAPPY♪な毎日』を過ごしていただけるようなワクワク感がいっぱいの習い事を毎日開催しています。
セミナー受講希望の方は、会員以外の一般の方も受講できます。
カフェ店頭、電話、メール等で受付してます、またセミナー内容の確 認等も含めてお気軽にお問合せください。
最新のセミナー情報などはこちらから
- ■お問合せ、予約
- 電話予約での受付Tel 076-423-9988
受付時間 10:00~18:00
定休日 水曜日 - ■ご利用上の注意点
-
- 各セミナーは定員制です、予約は先着順です。
- キャンセル時は、事前に連絡をお願いします。
- 飲食の持ち込みは禁止です。
- 更衣室などはありません。
- ■講座を開きたい方
-
- お電話でお問合せの後、ご来店頂いてご相談の上で開講申込書をご記入頂きます。
- 豊かな暮らし「よりHAPPY♪な毎日」のためのセミナーが基本です。教材以外の商品の販売、宗教・団体への勧誘につながるセミナーは お断りしています。
- 開講日時、条件など、電話等でお気軽にご相談下さい。
■エコクラフト
毎月 第1,3木曜開催
紙バンドを使ったクラフト教室。簡単な編み方のカゴ、マスコット、小物がつくれます。上達次第でむずかしい編み方のバックやカゴ小物入れなども作ることができます。
持ち物:ハサミ、木工用ボンド、洗濯バサミ(20~30個)
■カラー・スクラップ・アート
毎月 第2火曜開催。
雑誌から「色」を切り抜き、貼り合わせて作るオリジナルアートです。作っていく過程で「色」の性質や配色のコツを知ることが出来ます。「色」を楽しみながら一緒に作品を作ってみましょう♪
持ち物:筆記用具、スティックのり、カッター、定規
■暮らしのセミナー
不定期開催。
「もっと楽に、もっと生きやすく」ライフオーガナイズにより捨てるからはじめない心地いい暮らしづくりを応援するライフオーガナイザーの入門講座です。
■紅茶の会
毎月第2、3木曜開催。
チャイであったり、ハーブティー、アレンジティーなど紅茶とスイーツと一緒に楽しむセミナー。
紅茶の葉について、アレンジの仕方などの会話のはずむセミナーとなっています。
持ち物:筆記用具
■草木染め教室
毎月第4金曜開催。
季節の草木の抽出液を金属(アルミ・銅・鉄)で反応させて糸を染める教室。
毎月染めた糸を6回目の最後セミナー時にサンプル集をつくる。
3種の金属(アルミ・銅・鉄)の粉末混ぜるのは発色をよくするためのもので
それぞれ3種で発色の違いを体験しましょう。
持ち物:メモ用紙、筆記用具、タオル、エプロン、ビニール手袋(あれば)
■初歩の手織り教室
毎月 第3金曜開催。
コースターやテーブルマットを自分の好きな柄で仕上げることが出来ます。
全6回コースとなります。
1回目 説明&デザイン経糸張り
2回目 経糸張り・経糸を入れる
3回目 緯糸を入れる
4回目 緯糸を入れる
5回目 経糸を入れる
6回目 仕上げ方
持ち物:スケッチブック又はノート、ハサミ、色鉛筆(筆記用具)
■写真整理でアルバム作り教室
毎月 第4金曜開催。
写真とジャーナリング(コメント書き)を綴ってお子様や大切な人にあなたの思いを伝える世界に1つの手作りアルバムを作ってみませんか?
持ち物:アルバムにしたい写真6~8枚
■パワーヨガ
毎月 第3日曜開催。
心と体のリフレッシュをしてみませんか?
ゆったりと呼吸に合わせてご自身の心と体のバランスを感じてみましょう。着替え室がありません。動きやすき服装でご来店ください。
持ち物:汗拭きタオル、ヨガマット又はバスタオル
■ベビーマッサージ
毎月 第3火曜開催。
親子の絆を深めるベビーマッサージ。ママも赤ちゃんも癒されます。
子供とスキンシップをとったり、子育てトークで楽しみましょう。
生後2ヶ月から歩き始めのお子様対象です。
持ち物:バスタオル、ハンドタオル、赤ちゃんの水分(ミルク、母乳等)
■豆本和雑貨作り教室
毎月 第2土曜、第4火曜開催。
簡単に出来る製本の仕方を実用的なサイズから豆本まで、幅広く作ります。基礎から応用まで丁寧に指導します。
毎回1作品仕上げる教室。
持ち物:筆記用具、カッター、カッターマット、金物定規
★初めての方は豆本ストラップ作り体験も開催しています。持ち物:なし
■enjoyパッチワーク
毎月 第2火曜開催。
パッチワークの本を見て作ってみたいものありませんか?基礎から応用まで合わせて提案・アドバイスします。
是非パッチワーク生活はじめませんか?
持ち物:お持ちの裁縫道具、布など
★初心者の方も気軽に始められるコースター作りも開催しています。持ち物:ナシ
■リボン刺繍レッスン
不定期開催。
リボンを使って刺繍をします。
糸の刺繍とはまた違った素材感や立体感が出ることで
ふっくらした素敵なお花や葉っぱを表現します。
■骨盤調整ヨガ
毎月 木、金曜開催。
骨盤を中心に全身を調整していくプログラム。
激しい動きではなく、ゆっくり呼吸を整えて体をほぐします。
片側ずつ整え、終了時にはむくみがとれてすっきりさを感じていただけます。
更衣室はありません。動きやすい服装でご来店ください。
持ち物:ヨガマット、フェイスタオル(教室時に使います)
■ステンドグラス工芸
月に1回開催。
毎月初心者でも気軽に作れるモノを作ります。
トレイ、キャンドル立て、オーナメントなど自由な発想で作ることができます。
素敵なペンダントも作れます。ステップアップしながらステンドグラス工芸を学びませんか?
持ち物:エプロン、軍手片手分、ハサミ、ガラス拭く布、あればカッターナイフ
■やさしいチョークアート
毎月 第4土曜開催。
指を使ってぼかしたり、色を重ねてグラデーションにしたりと初心者の方も気軽にチョークアートを楽しめます。ウェディングボード、ハロウィン、クリスマスなどイベントに合わせたボードもご相談に乗ります♪
持ち物:汚れが気になる方はエプロン
■タティングレースをたのしむ会
-
毎月 第1、3土曜開催。
小さなシャトルから生み出されるとは思えないほど多彩な作品ができる魅力的なレース編みをはじめてみませんか?
持ち物:シャトル、ハサミ、糸玉(お持ちの方)、体験の方は道具をお貸しします。
■クレイアート
-
毎月 第1,2金曜開催。
手触りのよい樹脂粘土は心も癒されます。おしゃれなお気に入りを一緒に創ってみませんか?
持ち物:はさみ、ウェットティッシュ。初心者の方で始める方は道具が4点ほど必要になります。(2000円程度)体験の場合は道具を貸出できます。
■季節のピラティス(ゆるぴら)
-
毎月 第1,3金曜開催中。
季節に合わせた経路や内臓を意識して身体をととのえる優しいピラティスです。更衣室がありません。動きやすき服装でご来店ください。約60分間ピラティス、その後ティータイム。
持ち物:ヨガマット又はバスタオル、汗拭きタオル、
■身体も心もすっきり!ピラティス
-
毎月 第1,3火曜開催。
体の深部・背骨に意識を向け、バランス・姿勢を改善するエクササイズ。ぽっこりお腹がスッキリするメリットも!運動不足・苦手な方こそぜひ。更衣室がありません。動きやすき服装でご来店ください。
持ち物:ヨガマット又はバスタオル、汗拭きタオル
■季節の花で作るハンキングバスケット
-
毎月 不定期開催。
広い庭がなくても小さなスペースで楽しめるコンテナガーデニングを提案致します。根付きの植物で生きているリースの寄せ植えを作ったり、ハンキングバスケットにしたりします。
持ち物:汚れの気になる方はエプロン、タオル